つい数年前に、サハリンでシェルのプロジェクトがあった。エネルギーの開発事業で、日本のエンジニアリング業界が協力して天然ガスプラントを建設して、シェルがロシア企業と合弁事業を運営している途中でロシアが環境問題でロシアの法律を犯していると言って強引に国有会社にしてしまった。これって、クリミア半島を乗っ取ったと同じ手法ではないか。同じような経済共同事業を今回安倍政権は幾つも運営するようである。過去にこんなことを繰り返したロシアを信用して経済だけにのめり込む安倍政権に会社を捧げる日本の経済界に注意するコメンテーターや学者がいないのが不思議である。
検索
最新エントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年4月
- 2017年6月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
ブログロール
管理者ページ
Translation
Count per Day
- 61現在の記事:
- 19159総閲覧数:
- 3今日の閲覧数:
- 58先週の閲覧数:
- 207月別閲覧数:
- 18070総訪問者数:
- 3今日の訪問者数:
- 57先週の訪問者数:
- 204月別訪問者数:
- 8一日あたりの訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 2015年4月20日カウント開始日: